十市保育園

園の様子

消防合同防災訓練
11月25日(木)
南国消防局と合同で防災訓練を行いました。今回は地震後、給食室から火災が発生したことを想定して訓練し、消防の方から『よく避難できていました』と言葉を頂きました。これからも訓練を引き続き行い子ども達の安全を守れるよう努力していきたいと思います。
訓練後は、職員の消火訓練、年長さんのちびっこ消防隊体験、年長以外の園児は消防車との記念撮影をしました。
2021/11/25
4歳児 保育参観
11月17日(木)
4歳児の保育参観がありました。今回は月に一度年中・年長児が行っているスポーツ教室の様子を見てもらい、まほろばクラブの山脇先生になわとび・鉄棒を習いました。お家の方に見てもらっていることで頑張ったり、ちょっぴり緊張したりといった子どもたちの姿が見受けられていましたね。
保護者の皆様も温かく見守って下さりありがとうございました。
2021/11/18
火曜市に行ってきました。
11月16日(火)
年長児が社会見学で、火曜市に買い物に出かけてきました。
『これ、下さい!!』『ありがとう。』と、実際にお店の方とやりとりしながら、自分の買いたい物やお家の人のプレゼントを真剣に選んでいましたよ。子どもたちにとっていい経験になった事と思います。
火曜市で買い物が終わった後は、池公園でお弁当を食べました。みんな手作り弁当に大喜び♪お母さんたちも朝早くから用意をしてくださりありがとうございました。
 
2021/11/16
お芋パーティー
11月12日(金)  お芋パーティー
今日はこの前、年中組と年長組が掘ったお芋を使ったお芋パーティーがありました。年長児さんはクッキングにも挑戦し、お芋ぎょうざを作ってくれました。上手にぎょうざの皮にお芋の餡を包んでましたよ。
給食さんの作ってくれた芋あられ・スイートポテトと一緒に美味しくいただきました♪
年長さん・給食さんありがとう!!
2021/11/12
1歳児 保育参観
11月5日(金)
1歳児の保育参観がありました。今日は、全国一斉の緊急地震速報訓練があり、JAの避難場所まで保護者の方と一緒に避難して避難場所の確認と引き渡しカードの確認を行いました。避難場所までは1歳の子どもたちにとっては少し距離がありますが、お母さん達に励まされながら頑張って避難できました。
避難後は、いつもの散歩コースをぐるっと回って園まで帰ってきました。どんぐりや落ち葉を見つけては嬉しそうに保護者の方に見せている笑顔がとっても可愛らしかったですよ。
2021/11/05
2歳児 保育参観
11月2日(火)
 2歳児の保育参観がありました。最近とっても天気が良く、過ごしやすい日が続いていますね。今日は園庭を広く使っていつもの遊びの様子を保護者の方に見てもらいました。友だちを誘いあって遊ぶ姿やお母さん達と一緒にゆったりと過ごす様子が見られていましたよ。また外遊びの後は、給食の様子も見てもらいました♪
平日の開催にも関わらず、参加いただきありがとうございました。
2021/11/02
アサギマダラを見てきたよ!!
10月28日(木)
渡り鳥のように長距離を移動する『旅するチョウ』として知られるアサギマダラが見られるということで、年長児が散歩に出かけて見てきました。フジバカマの花の蜜を求めて渡ってくるそうで、卒園児のおばあさん宅に入らせてもらい見せてもらいました。子どもたちにとっては、大人気のアニメ『鬼滅の刃』に出てくるキャラクターのモチーフになっているチョウのようで、『そっくりや!』『すごい』と声が上がっていましたよ。
2021/10/28
お芋掘りをしたよ
10月22日(金)
年中・年長児でお芋掘りに出かけてきました。春に植えたお芋のツルも伸び、今年も大きなお芋が実っていました♪土の中から出てきたお芋に大喜びの子どもたち。とってもいい笑顔が溢れていました。収穫したお芋は今度お芋パーティーで美味しくいただきます。お家にもお土産としてお芋を持ち帰りますので、一緒にクッキングをしたりして楽しんで下さいね。
2021/10/22
乳児組 運動会
10月19日(火)
先週の幼児組の運動会につづき、乳児組の運動会を行いました。乳児クラスにとっては、初めての保護者を招いての行事となりましたね。一生懸命競技に参加する姿も、恥ずかしくて動けなくなってしまう姿もどれも可愛らしかったですね。温かく見守ってくださりありがとうございました。
2021/10/19
運動会がんばったね!!
10月16日(土)  幼児クラスの運動会が行われました。
 子どもたちの願いが神様に届いたのか、前日の年長児の靴とばしの占い通り雨が降ることなく無事に運動会を開催することが出来ました。
保護者前で運動会を行えることに子ども達も喜びを感じ、競技や踊りもいつも以上に笑顔で溢れている姿が印象的でした。やっぱり大好きなお父さん・お母さんの声援は、子どもたちにとって一番の力の源ですね♪
参加にあたり、入場制限や見学席の固定など制約のある中での開催となりましたが、保護者の皆さまのご理解・ご協力をいただき無事に開催することができました。本当にありがとうございました。
2021/10/18
Page  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28
このページのトップへ