園の日常 親子遠足 11月2日(水)親子遠足がありました。 前日に雨が降りましたが当日は子ども達の願いが通じ、見事に晴れて親子遠足を行うことが出来ました。長いローラー滑り台を何回も滑ったり、遊具で友だちやお家の方と一緒に楽しむ姿にほっこりとしました。今回は、初めて現地集合・現地解散というかたちで行いましたが、保護者の皆様のご協力もあり無事に行うことができホッとしています。ありがとうございました。 2022/11/02 お芋掘り 10月31日(月) お芋畑に年中・年長児が出かけお芋を掘ってきました。今年は豊作とまではいきませんでしたが、大きなお芋に小さなお芋を掘り当てては、『先生、見てみて!!』と大喜びの子ども達でした。 今度、年長さんが今回掘ったお芋をクッキングをしてくれ、お芋パーティーもあります♪ 2022/10/31 乳児組 運動会 10月18日(火) 乳児組の運動会がありました。平日の開催にもかかわらず沢山応援に来てくださりありがとうございました。今回は1・2歳児乳児組の運動会という事で、いつもと違う雰囲気に少し戸惑いを見せ、足が止まってしまったり涙を流してしまう姿もあったりもしましたが、乳児ならではのほのぼのとした可愛らしい姿を見て頂けたのではないでしょうか?温かく見守っていただきありがとうございました。来年は、またさらに成長した子ども達の姿をお見せできると思いますので楽しみにしていてください!! 2022/10/18 幼児組 運動会 10月15日(土) 幼児組の運動会が行われました。大好きなお父さん・お母さんに見守られながら、競技に踊りにと一生懸命頑張る子ども達の姿が見られていましたね。 運動会の開催にあたり、観覧・準備とご協力・ご理解下さりありがとうございました。 2022/10/17 がんばりパーティー 10月14日(金) いよいよ明日は運動会!!天気の心配もないようでホッとしております。今日は、がんばりパーティーがありました。『みんなで頑張るぞ~。オ~!!』と団結し、年長さんからは各クラスにガーランドのプレゼントがありました。 給食さんが『明日の運動会を頑張れるように』と、チキンカツカレーを作ってくれ、子どもたちは美味しそうにモリモリと食べていましたよ。みんな、明日は運動会頑張ろうね!! 2022/10/14 幼児組 運動会総合練習 10月12日(水) 幼児組の運動会総合練習がありました。今回は、おじいちゃん・おばあちゃんのみ招待し観覧してもらいました。 ここ数年、祖父母の方を招いての行事を開催することができなかったので久しぶりの園行事となりました。平日の開催にも関わらず、沢山お越しくださりありがとうございました。お天気もちょうどで活動しやすい、まさに運動会にぴったりの天候に恵まれました。 子ども達もかけっこに競技・踊り・リレーと力を出し切って頑張る姿が見られていましたよ。今週の土曜日は、いよいよ本番です。お父さん・お母さん達も楽しみにしていて下さい!! 2022/10/12 年長参観日 9月10日(土) 年長児の参観日がありました。参観日では10月の運動会で踊るよさこいの鳴子を親子で手作りしました。お母さん・お父さんと一緒に作ったアイディア溢れる世界に一つだけの鳴子が出来上がりましたよ。今回作った鳴子を運動会でお披露目するのが今から楽しみです。 2022/09/12 プール納め 6月の末から約2か月間、「今日は水遊びの日!やったね!色水しーよう!」「今日はプール~☆浮き輪が楽しみ!!」etc、毎日の活動を心待ちに、プールバックを嬉しそうに抱えて登園してきてくれた子どもたち。最後の週は、お天気が危ぶまれましたが幸運にもお天気が味方し、思う存分プール遊びを満喫しました。 プールじまいとなった本日は、年長さんが今までありがとうの気持ちを込めて最後はプールのお掃除もしてくれました。どのクラスも、プール楽しかったね!のメダルをもらって今年度のプール遊びは終了となりました。 また来年のお楽しみです。 2022/08/31 4・5歳児 プール参観 8月19日(金) プール参観最終日。今日は4・5歳児のプール参観がありました。3日間共晴れ、無事に全クラスのプール参観をすることができよかったです。暑い中、お越しくださりありがとうございました。 見に来てくれたお家の方に、潜れるようになった姿や泳ぐ姿を見せて嬉しそうな年中・長児の笑顔が印象的でした。 2022/08/19 1歳・3歳児 プール参観 8月18日(木) 今日は、1歳児ひよこ組と3歳児うさぎ組のプール参観がありました。暑い日はやっぱりプールが一番ですね♪ 天気予報では雨の予想もあったので開催できるか心配していましたが、無事にできてよかったです。暑い中、参観に来てくださりありがとうございました。明日も4・5歳児のプール参観を予定しておりますが、日よけのない戸外からの参観となりますので、熱中症にならないよう暑さ対策をして参観ください。 2022/08/18 Page 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22