園の日常 運動会ごっこをしたよ 6月9日(火) 運動会ごっこ 今年はコロナ感染症対策の為、中止となった春の運動会。今日は幼児クラスが、かけっこをして運動会ごっこを楽しみました。乳児クラスのお友だちもテラスから『頑張れ~!!』と可愛らしい声援を送ってくれていましたよ。最後はみんなでパプリカを踊りました。 2020/06/09 遊びの様子 5月 気温も日に日にあがり、汗ばむことも増えてきました。晴れた日には水あそびが一番。手や足で水・土の感覚を十分に味わい、楽しむ様子を伺うことができます。 2020/05/29 お芋の苗植えに出かけてきました 5月26日(火) 年中・年長児がお芋の苗を畑に植えてきました。 「お芋がたくさんできますように」と願いながらお芋の苗を植えました。「お水やりも頑張る!!」とやる気満々の子ども達。秋に沢山のお芋が収穫できることが楽しみです♪ 2020/05/28 野菜の苗を植えたよ!② ひよこ組の前にピーマンときゅうり ぺんぎん組の前にとうもろこしを植えました。 保護者の皆様も送り迎えの時に見てみてくださいね。 2020/05/21 野菜の苗を植えたよ!① 年長さんが花壇にピーマン、きゅうり、とうもろこしの苗を植えました。 数日前には土を耕し、お散歩の途中で苗も買って来てくれました。 まだノースポールがあった花壇は、年中さんがお手伝いをしてくれて花を取って 積んだ花はペットボトルの花瓶へ活けて飾っています。 大きな実がなるといいね! 2020/05/21 ひまわりの芽が出たよ! 4月中旬に植えたひまわりは、ナメクジに芽を食べられてしまいましたが もう一度植えたひまわりの芽が出てきました! 夏には元気な花が咲くことを楽しみに、お世話を頑張っています。 2020/05/21 入園式 4月4日(土) 入園式を行いました 4月に入り新年度が始まりました。園庭の桜も咲き始め、まるでみんなの入園を祝っているかのようです。今年はコロナウイルス対策として入園式には新入児のみが参加をして行いました。 新しい環境に戸惑い涙を見せることもあるかもしれませんが、一日でも早く子ども達が安心して過ごせる場となりますように担任を始め、職員一同温かくお子様の成長を見守っていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。 2020/04/04 進級式 3月26日(木) 進級式 今年度も残すところあと少しとなり、来年度に向け進級式を行いました。 一つ大きくなることに期待を持ちながら保護者会からいただいた進級プレゼントを子ども達に渡しました。 また今年度で転園をするお友だちや退職をする先生の紹介もあり、年長児から今までのお礼の歌のプレゼントがありました。『新しいところでも十市保育園のことを忘れないで頑張ってね!!』 2020/03/26 お別れパーティー 3月18日(水) お別れパーティー 年長児さんと一緒に過ごす日もあと僅かとなってきました。今日はお別れパーティーがあり、年長さんからのアイドルショーや年少・年中児からの歌のプレゼント。年中児から年長さんへのマグネットのプレゼント渡しがありました。年長さんありがとう 2020/03/18 めいろ屋敷へようこそ!! 3月5日(木) 3月に入り卒園も目の前に迫ってきた年長組。『小さなクラスを楽しませてあげたい』とめいろ屋敷を考え、招いてくれました。迷路では幼い子ども達が怖がりすぎないようにとおばけコーナーに加え、動物園コーナー・お花コーナーも設けてみんなが楽しめるように作ってくれていました。 『年長組さん、いつもありがとう!!』 2020/03/05 Page 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23