園の日常 保育参観日 6月8日(土) 保育参観日 お父さん・お母さんとクラスの活動に参加する子ども達はどの子も笑顔で、一緒にいられる嬉しさがこちらにも伝わってきましたよ。 2019/06/10 よもぎまんじゅうクッキング 5月31日(金) ヘルスメイトさんにおまんじゅうの作り方を習い、年長児がクッキングに挑戦しました。 自分達の作ったおまんじゅうの味は格別だったようで、『この前スーパーで買って食べたけど、自分で作ったおまんじゅうの方が美味しい!!』や『何回も噛んでいくと甘くなってきた』などと感想を聞くこともできました。 2019/05/31 お芋の苗植えに行きました 5月30日(木) お芋の苗植えに年長・年中組さんが出かけました。 『美味しいお芋ができますように』と気持ちを込めながら苗植えに挑戦しました!! 苗植えの帰りに空を眺めると、太陽の周りにうっすら虹のようなものがかかっていましたよ♪ 2019/05/30 おやこ運動会 5月18日(土)令和になって初めての保育園行事『おやこ運動会』が行われました。 お父さん・お母さんと一緒に競技に参加して、どの子もいい笑顔を見せていましたよ!! 2019/05/20 こいのぼりが元気に泳いでいます 先日、保護者のお父さん達が保育園に鯉のぼりポールを立ててくれました。 元気に泳いでるこいのぼりを見て『お~い!!』と手を振ったり、『ほんとや~、屋根より高いね』と話し合う子ども達の姿がありましたよ。 2019/04/15 2019年度 入園式 4月4日(木) 入園式が行われました。 2019年度が始まりました。園庭の桜もキレイに咲き、子ども達の入園を祝福しているかのようです。 新しい保育室に新しい先生。子ども達は、その小さな胸をたくさんの期待や不安でいっぱいにしている事と思います。一日でも早く子ども達が安心して過ごせる場所となるよう職員一同、日々の保育に当たりたいと思います。 これから1年間どうぞよろしくお願いいたします。 2019/04/05 お別れパーティー 3月19日(火) 卒園式も今週末となり、年長児とのお別れパーティーを行いました。 パーティーでは、年中児より年長児に『小学校でも頑張ってね』の願いを込めて手作り鉛筆立てのプレゼントが贈られたり、職員の劇・年長児からの歌の披露がありました。 そして最後は、美味しい給食をバイキング形式でお腹いっぱい頂きました♪ 2019/03/19 のっぺい汁クッキング 3月1日(金) 年長児がヘルスメイトさんと一緒にクッキング活動に参加してのっぺい汁作りに挑戦しました。今回のクッキング活動で初めて包丁を握ってみた子どももいましたが、『ニンジンを切るのは堅かった』『ネギはぬるぬるしていた』などとクッキングを通して色んな感想が聞けましたよ。年長児の作ってくれたのっぺい汁は給食で提供され、みんなで美味しく頂きました。年長さん、ありがとう!! 2019/03/01 文化祭オープニングセレモニー 3月1日(金) 十市・緑ヶ丘地区の文化祭が保育園となりの多世代交流プラザで行われ、年長児がオープニングセレモニーで歌の披露をしました。文化祭に年長児の作品も展示していますので、どうぞご覧になってみて下さい。 2019/03/01 作品展 2月22・23日と二日間、作品展が行われました。 一生懸命作った子ども達の作品が可愛らしく展示されており、会場に入ると『わぁ~!!』と驚く子ども達の表情が印象的でした。 見に来てくれたお父さんお母さん達に自分の作品を説明している時の子ども達も、とってもいい笑顔をしていましたよ。 2019/02/25 Page 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28