防災参観日
12月2日(土)
今回の防災参観では、フタガミさんをお呼びして保護者の方を対象に「備えて守ろう 命と暮らし」という題目で講演会を開きました。いつ来るか分からない地震に備えて、今何ができるのか・地域みんなで防災に対しての知識を高めていくことが大切ということについて教わりました。講演会の後は各保育室で子ども達の引き渡し訓練を行い、その後各ブースで煙体験・応急手当学習・地震の揺れ体験・がれきの上を歩く体験を経験してもらいました。
今回の防災参観を通して、親子で災害から身を守るために何ができるかと考えるきっかけになれば幸いです。
園の方でも今回の防災参観で学んだことや次に活かすことを職員間で検討し、大事な子ども達の命を守るために何ができるかを考え日々の保育にあたっていきたいと思います。
今回の防災参観では、フタガミさんをお呼びして保護者の方を対象に「備えて守ろう 命と暮らし」という題目で講演会を開きました。いつ来るか分からない地震に備えて、今何ができるのか・地域みんなで防災に対しての知識を高めていくことが大切ということについて教わりました。講演会の後は各保育室で子ども達の引き渡し訓練を行い、その後各ブースで煙体験・応急手当学習・地震の揺れ体験・がれきの上を歩く体験を経験してもらいました。
今回の防災参観を通して、親子で災害から身を守るために何ができるかと考えるきっかけになれば幸いです。
園の方でも今回の防災参観で学んだことや次に活かすことを職員間で検討し、大事な子ども達の命を守るために何ができるかを考え日々の保育にあたっていきたいと思います。
2023/12/04
社会科見学 木曜市
ユナイテッド高知サッカー教室
南国市消防合同訓練
おいもパーティー
親子遠足
お芋ほり
運動会
がんばりパーティー
プール納め
8月31日(木)
今日で8月も終わり、夏の間いっぱい楽しんだプールも最後となりました。プール参観ではたくさんの保護者の方に見に来ていただきありがとうございました。今年の夏で顔を水に付けられるようになった子に泳げるようになった子。またひとつグーンと大きく成長しましたね。また来年もお楽しみに。
プールはひとまずおしまいですが、まだまだ暑い日が続いております。活動後にシャワーで汗を流したいと考えておりますので、引き続きプールバッグに水着以外の荷物を入れてお子様に持たせてください。よろしくお願いします。
今日で8月も終わり、夏の間いっぱい楽しんだプールも最後となりました。プール参観ではたくさんの保護者の方に見に来ていただきありがとうございました。今年の夏で顔を水に付けられるようになった子に泳げるようになった子。またひとつグーンと大きく成長しましたね。また来年もお楽しみに。
プールはひとまずおしまいですが、まだまだ暑い日が続いております。活動後にシャワーで汗を流したいと考えておりますので、引き続きプールバッグに水着以外の荷物を入れてお子様に持たせてください。よろしくお願いします。
2023/08/28